ここは筆者の勉強外の普段の生活を綴っております。

------------------
2月27日(金)

喫茶店でずいぶんと読み込みました。
教科書と、関連する和書を2冊。アメリカのスポーツにおける
労使関係って興味深いです。FA、ドラフト制度、反トラスト法・・・

今日は先週ようやくチケットを入手して観戦に行ったUMASSホッケーの
写真を。何度も言いますが、学生のときからこの観衆に施設、サポートは
羨ましすぎます。


また珍しいものをスーパーで。ピーナッツバターとジャムが初めから
混ざっているもの。決して自炊の手抜きはしておりません。
かなり豪華なものを用意できるようになりました。


------------------
2月25日(水)

授業、自主研究、サイドビジネス、就職活動とこなす日々。
色々な人と色々な話をします。

サッカーから少し離れていたことに気がつくことが。。。
自炊をしに、寮のキッチンに向かう際にラウンジのTVで
珍しくCL(チェルシーvsシュツットガルト)が放送されていた。

久しぶりに熱いものが込み上げ、気がついたら見入っていました。
サッカーはやっぱり最高です。

どこまで自分を信じれるか。どこまで進めるか。

今月の生活費、目標値を達成できました!
さて、細胞を活性化させるかな。


------------------
2月21日(土)

色々とばたばたしており、不定期な日記更新がすっかりと板についてきましたが、

今週は労使関係の授業に対して質問リストを作成し、クラスメートと、教授に
提出し、解らないところを少しでも残さないようにし、中々忙しかったです。


そういえば、吉野家が牛丼を扱わなくなったようですね。
しかし牛肉輸入元のここアメリカでは皆、ガツガツ食べています。普通に頬張っています。
大丈夫かなぁなんて思いつつも。。。僕は一応豚肉に。
何が本当に体にいいのでしょう。
牛肉に限らず、農薬、汚水、食品添加物、そのほか色々と悪い物って
あった気がする。
でも、いつも解決されたかのような錯覚に陥るほど、一過性の話題になり、忘れ去られる。
根本解決されないまま。

最近、現場に近いインターンなどを通して、報道の中身などを疑って見るようになって
きております。いい加減なものや明らかな取材不足、捏造、etc。
マスコミって本来は事実を世の中に正確に伝えるものだと思うのですが。。。


------------------
2月16日(月)

プレジデント・デーと知らずに登校。
自習に来ていたクラスメートに笑われ帰寮。
日本では春一番が吹いたと聞く。
Amherstは相変わらず氷点下。

仕事をし、復習、質問シート作成。

最近の自炊。鶏肉の竜田揚げ、ダシ巻き卵

お金の節約に大活躍です。

------------------
2月15日(日)

色々御仕事、作業と勉強をこなす日々。

最近、スポーツの本以外のスポーツとは無関係の本を
色々と読み始めました。
勿論和書です(笑)。英語の本は授業で目一杯です・・・。

映画も観ています。
これはスポーツに関係あります。
「ザ・エージェント」(遅いですよね・・今頃)
「Hoop Dreams」(リアルです、このドキュメント映画)

エージェント・・・

さて、自分は今後、どこに行きたいのだろう・・・・。


------------------
2月11日(水)

授業が続き、更新滞っております。
昨日のジンバリスト教授の経済学は専門性の高さにAudit(聴講生)する
ことに教授と話し合い決めました。
卒業単位に必要ではないのですが、高名な学者だけに講義は是非とも
受けたかったのです。

リサ先生の労使関係の授業。
アメリカのスポーツにおける労使関係は複雑を極めています。
昨年の法律のスポーツ・ローの教科書を引っ張り出しては
予習、復習をしなくてはなりません。
授業後はクラスメートのアーマドに色々と質問責め。

スーパーに買出しに行き、食料を。
予算を設定せざるを得ず、自炊で計画的に家計を回す苦労を
今更ながらしております。

今日は昼に掻揚げソバと生活が学生らしくなって参りました。


------------------
2月9日(月)

引き続き快晴。
労使関係の授業。プロリーグのコミッショナーの権限に
ついて。法律とどう抵触し、選手などはどこまで拘束される
べきなのか。

授業後、リーデングルームにて夕方まで復習に予習。

野菜炒めラーメンは中々で、自炊生活が板についてきました。(笑)

------------------
2月8日(日)

快晴。
たまりにたまった洗濯物を。
ようやく新たに購入した中古のPCをセットアップ。
(森山さんどうも色々とありがとうございました。)

アパートを見に回ったり色々とこれまたたまりにたまった
日常生活のすべきことを片端から片付ける。

最近は自炊をはじめ、昨日の春巻きは大成功でした。

これから予習をしなくてはね。。


------------------
2月4日(水)

Labor Relationsの授業。
法律はやはり難しいですね。でもここがキーポイント腰を
据えてじっくりと取り組みたいと思います。

予習に復習を若干。

雪は止み、晴れ間が広がる。
昼間の眩しい雪景色も月光に跳ね返る青白い雪も美しく、
寒い中にも四季を感じられることに感謝。
窓から眺める冬景色は寒いけど癖になります。

最近凝り始めた自炊(節約のため(笑)
スーパーで値段などを比較検討し、色々と購入。

今晩は・・・鳥の雑炊。いい感じです。


------------------
2月3日(火)

久々の豪雪。
しかし面白いもので雪が降っているときのほうが寒くない。
なぜでしょう・・。

授業も開始されました。
今学期は

・Labor Relations in Professional Sport:Lisa Masteralexis教授
・Economics of Sport:Andrew Zimbalist教授

の二つです。
リサ教授はここのスポマネプログラムのヘッドで今更ながら
説明するまでもなく、弁護士資格を持ち、実際にエージェントと
してご活躍されている方で、授業も各プロスポーツのルールから
選手に直結する問題の労使関係をメインに説く講座で教授の
実際のビジネスから来る経験談も織り込まれ、とても興味
深いのです。
他の教授陣と並びスポマネの顔で、自分としてもこの講座は
この学校での目玉の一つなのでやる気満々です。

二つ目のジンバリスト教授もこれまた高名な経済学者で、
初めてスポーツを経済学というツールを用いて解いた先駆者で
あります。隣のスミスカレッジから客員教授としてUMASSの
スポマネに講義をしにいらしており、この講座を取れるという
幸運に感謝したいです。

彼の数多くある著書の中の一つに日本語で『球界裏二死満塁』
(同文書院インターナショナル)としても出版されております。

車検に雪の中、奔走したり、故障した携帯電話を探しに出たりと
新学期がまた始まりました。

また、近々素敵なニュースも発表させていただきます。

 


         Copyright © 2002 Takehiko Nakamura.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送